SWELLのブロックエディタの種類が増えたらいいなと思っていたら、プラグインで増やす方法がありました!
開発者は、SWELL開発者の了さんとぽんひろさんによる共同開発なので安心できそうです。
この記事で分かること
- Useful Blocksの導入方法
- Useful Blocksの簡単な使い方
Useful Blocks


Useful Blocks | 痒いところに手がとどくWordPressブロックプラグイン
WordPressプラグイン。記事作成で痒いところに手が届くブロックを集めたグーテンベルク専用プラグインです。
目次
Useful Blocksの導入方法
STEP
WordPressのダッシュボードで新規プラグイン追加
検索キーワードは、「Useful」と入力すれば、「useful blocks」がトップに出てくるので、「今すぐインストール」を押すだけで簡単に導入できます。インストールした後は「有効」ボタンを押すだけです。

STEP
記事編集画面で「useful blocks」を使う方法
「+」ボタンを押して、一番下までスクロールすると「useful block」が出てきます。後はSWELL ブロックのように直感的に操作できるかと思います。

Useful Blocksの種類を紹介
比較ボックス
SWELLテーマ
他のwordpressテーマ
CVボックス

ぽんひろさんと了さんの共同開発プラグイン!!
アイコンボックス
棒グラフ
評価グラフ
有料版へはもう少し無料版で慣れてからの予定
有料版は1200円です。
今のところは、SWELLのデフォルトブロックを使いこなすことで精一杯なところがあるので、私は様子見です。
追記

SWELLに慣れてきて数ヶ月、有料版を購入しました!
私は2021年に「はてなブログ有料」から「SWELL」にブログを引っ越しましたが快適です♪
あわせて読みたい




【初心者向け】SWELL|WordPressのテーマを『SWELL』に選んだ理由
WordPressのテーマってどれがいいのかな?有料テーマで探してるけど、たくさんあって選べないっ! 有料だったら「SWELL」をおすすめします! WordPressは未経験の初心者…
あわせて読みたい




【初心者向け】広告タグとは?|『SWELL』の商品紹介アフィリエイト広告を插入する方法
SWELLの広告コードをブログに貼りたいけど、広告コードが分からなくて画像が表示されない・・・ 今回は有料WordPressのテーマ「SWELL」の商品紹介アフィリエイトリンク…
私は2021年に「はてなブログ有料」から「SWELL」にブログを引っ越しましたが快適です♪
あわせて読みたい




【初心者向け】SWELL|WordPressのテーマを『SWELL』に選んだ理由
WordPressのテーマってどれがいいのかな?有料テーマで探してるけど、たくさんあって選べないっ! 有料だったら「SWELL」をおすすめします! WordPressは未経験の初心者…
あわせて読みたい




【初心者向け】広告タグとは?|『SWELL』の商品紹介アフィリエイト広告を插入する方法
SWELLの広告コードをブログに貼りたいけど、広告コードが分からなくて画像が表示されない・・・ 今回は有料WordPressのテーマ「SWELL」の商品紹介アフィリエイトリンク…



このブログのレンタルサーバーは
ConoHa WING(コノハ ウィング)と契約しています!!



自宅のネットはNURO光と契約しています!!
「下り最大2Gbps」で快適です!
NURO光
月額基本料金5217円
Wi-Fiルーターレンタル無料。下り最大2Gbps。iPhoneやスマフォ、iPad、タブレット、PC、ノートPC、SwitchやPS4、PS5、Amazon fireスティックなど、複数端末で同時に使用しても、遅延なく快適に利用することができます。
あわせて読みたい




【自宅のネットが快適】NURO光と契約しました!
ネットの契約ってどこにしようか悩むよね〜 回線速度を重視するのであればNURO光がオススメみたいですよ! 参考になったブログ 新居に引っ越しネットの回線工事を待つこ…
あわせて読みたい




【初心者向け】SWELL 応用テクニック|フルワイドブロックでさらなる高みへ
SWELLの応用、高度、中級者以上向けなイメージのブロックの使い方ってweb検索しても、自分に合ったのものが出てこなくて情報取集に苦労しました。今回、たまたま「チロ…
参考にしたブログサイト
LifePlus




SWELLと相性抜群!Useful Blocks Proを買ってみた。特徴や使い方などをレビューします。 | LifePlus
神プラグイン!と話題のUseful Blocks Proを購入してみました。実際に使ってみてどうだったかをレビューします。記事を書きながらワクワクしています。 【お知らせ】グーテ…
ひろもんのアフィリエイトブログ




「Useful Blocks」の使い方を徹底解説!オシャレで便利なブロックが使える! | ひろもんのアフィリエイトブ…
どうも、ひろもん(@hiromon_com)です。 当ブログで使用しているWordPressテーマ「SWELL」は、ブロックエディターに完全対応しており非常に便利なため、私はいつもブロッ…