お仕事のご依頼等は、TwitterのDMからでも受け付けています詳しくはこちら

【料理初心者】基本は大切|美味しいバーモンドカレーを作りました

  • URLをコピーしました!

バーモンドカレーの作り方は、ルーの外箱の裏にしっかり記載されています。

困っている人

バーモンドカレー作ってくれ!と言われましたが、
作ったことがありません。困りました

私の料理スペック
  • 調理師免許を持っており厨房で働いていました
  • 料理人やシェフではありません
  • 包丁は人並みに使えます
  • 得意料理は肉じゃがとオムライス
  • *料理のレパートリーが少ないのが悩み
料理はまだまだ
目次

実際に私が作ったカレーがこちら

外箱の裏の作り方の手順を遵守した結果、普通に美味しいカレーが出来ました!
肉じゃがを作る時と作業工程がだいぶ被る部分があるので特に問題なく作れました。

*鍋の大きさが小さいため具材はレシピの半分の量です
*アレンジでしめじを1パック入れてます
*香り付けのため、ローリエを1枚入れてます

YouTubeで『バーモンドカレー』を検索

料理プロが親切にもカレーの作り方を一から解説してくれている動画があり大変助かりました!

プロの玉ねぎの切り方がラピュタのシチュー作るシーンみたいで凄い

メイラード反応という用語を初めて知りました

今回参考にした動画で玉ねぎや肉を炒める際に「メイラード反応」という用語が紹介されていました。
簡単に言うと、焼くか炒める時に付く焼き目、焦げ目、香り。褐色反応。
トーストの焼き目やお米のおこげなんかもメイラード反応だそうです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

田舎で暮らす20代/会社員・趣味ブロガー【経歴】2016年にブログを開始。現在はWordPressを拠点とし、SWELLを活用しながら様々なことを発信しています。趣味はゲーム、料理、カメラ。インドア派ですが、車でよく旅行したりもします。月間PV1,000以上。Twitterフォロワー1,000人以上。マイペースにお役立ち情報など日々更新中。

目次