お仕事のご依頼等は、TwitterのDMからでも受け付けています詳しくはこちら

【購入品レビュー】国産|キーボードマーキングシール|タイプミスや打ち間違えが減るかも?

  • URLをコピーしました!

今回紹介するのは、

キーボード マーキングシール
販売元は高知県のフロンティア。5回の改良を得て本製品に至ったそうです。
Amazonや楽天でも評価は高め。純国産品なので対応など期待が持てます。

¥999 (2023/03/23 11:04時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

今回使用したキーボード
3EーBKY9 という折りたたみキーボード
iPad、Macで活用しています。

目次

購入のきっかけ

  • Twitterで、偶然キーボードマーキングシールについて書いている記事を見つけたため
  • ブラインドタッチが苦手なため
  • 日頃からキーボードのタッチミスが多いため
¥999 (2023/03/23 11:04時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

実際にキーボードシールを貼ってみて良い点/悪い点

良い点
悪い点
  • タイプミスが減る
  • タイプミスによる無駄な時間削除
  • よく使うキーの目印となる
  • シールに凹凸があるので分かりやすい
  • シールはピンセットが必要なレベルで貼りにくい
  • キーボードの見栄えが悪くなる
  • 使い続けるとシールが剥がれる可能性あり

ビフォー/アフター

  • 基本のFとJキー
  • エンター、バック、スペースキー
  • シフト、タブ、コントロールキー
  • 9番、0番キー
  • はてな、マイナス キー

まとめ

キーボードの見た目が悪くなることは仕方ないかもしれませんが、
私のようなPCに不慣れな者にとってはかなり良いサポートツールとして役立っております。

¥999 (2023/03/23 11:04時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

田舎で暮らす20代/会社員・趣味ブロガー【経歴】2016年にブログを開始。現在はWordPressを拠点とし、SWELLを活用しながら様々なことを発信しています。趣味はゲーム、料理、カメラ。インドア派ですが、車でよく旅行したりもします。月間PV1,000以上。Twitterフォロワー1,000人以上。マイペースにお役立ち情報など日々更新中。

目次