最近流行っている『原伸』でもPS4コントローラー使えるらしいね!
『コールオブデューティ モバイル』が気になって、そこでPS4コントローラーが使えることを初めて知りました。
iPadとps4コントローラーの接続は非常に簡単で遅延も感じず普通に使えました。
目次
PS4コントローラー導入方法
STEP
iPhoneまたはiPadとBluetoothでペアリング
PS4コントローラーのPSボタンとシェアボタン長押し(約3秒間)
STEP
Bluetoothの設定画面でPS4コントローラーを選択する
設定→Bluetooth→表示されたPS4DUALSHOCKコントローラーを選択する

PS4本体と接続切れるのは地味にうざいです
PS4コントローラー対応ゲームが少ない
PS4コントローラーで何でも出来るかと言われたらそういう訳でもない。
殆どのiPhoneで出来るゲームアプリはタッチ操作が基本で、外部のコントローラーには対応していない(今後のアップデート次第)??
軽く調べたところ、最近だと『コールオブデューティモバイル』や『原伸』、『Minecraft』。その他『クロノトリガー』、『ファイナルファンタジーシリーズ』、、、個人的にやりたい!と思うような新しいゲームはなく残念なところ。『クロノトリガー』は追加シナリオやps1版のアニメーションが追加されてたりと気になります。まあなんにせよiOSで据え置きのようなゲームをするのはまだまだ先になりそうです。
参考にしたサイト
つなかんブログ




iPhone iOS13のPS4&XBOXコントローラー対応ゲームアプリ一覧
※対応ゲームリストは2020年7月1日付けのものです。 どうも、つなかんです。 iPhone iOS13からPS4とXBOXのコントローラーが対応すると発表されましたね! しかし、実際どの…
Appliv TOPICS




iPhoneでPS4コントローラーが使える! 接続方法、使用感を徹底レビュー -Appliv TOPICS
iOS 13及びiPadOSで追加された、PS4コントローラー「DUALSHOCK 4」との接続(ペアリング)機能。iPhoneとのペアリング方法から、実際にゲームを遊んだレビュー、ペアリング…